2012年 02月 21日
ちっちゃなブーケ |
今週のお届けミニブーケは、白×ブルー系とピンク系。
2つ並べて自転車の前かごに乗せたら、なんとなくお雛様とお内裏様みたいでチョッと笑ってしまいました。
ニゲラ
ラナンキュラス(雪てまり)
ガーベラ(プチフロマージュ)
コワニー
アセビ
ダイヤモンドリリー
バラ(グランス)
チューリップ(ベルソング)
スイトピー(エリー)
ドラセナ
こういうご予約のアレンジは、ゆっくり落ち着いてお花を選んだり、形が納得いかなくて組みなおしたりしてるんです。
あんまりその成果出てないぞって突っ込まれるかもしれないけれど。。。(^^;
でも普通に町のちっちゃな花屋だから、ご予約よりその場でお作りする方が多いわけで、
毎回のように後から
やっぱりあそこはこの花だったよなぁとか、ホントに気に入ってもらえたのかなぁとか、しばらく悶々・・・なのです。
日曜日の朝にピアノの発表会に出られる小さな女の子のためのちっちゃなブーケをお作りしました。
ドレスはブルーだそうです。
それを聞いたとたんに、わっ、かわいい♪ ちっちゃな女の子のブルーのドレス♪ ってなんだか勝手に思い浮かべて、
ブルーのドレス、ブルーのドレスって頭の中で呪文のように唱えながら
できるだけ早く、お待たせしないように、せっせとがんばってお作りし、
お客さんも「かわいい♪」って言ってくださったんですけど。。。
後から恒例の一人反省会。(^^;
そしたらこんなにうれしいメールをいただいたのです。(^^)
今日は、娘の初めての、ピアノの発表会でした。
すごく、緊張し~ で、去年は、がちがちで、舞台に上がる事も出来なくて。。。
前日の夜
「曲が終わったら、お姉ちゃんが、お花を渡しに行ってよいかな?」
と聞くと、恥ずかしそうに、うなずいてくれました。
お花屋さん、開いててよかった~
ドレミの歌♪にも、娘にも、ドレスにも、ぴったりでした。
発表が終わった後も、ずっと、お花を持って、嬉しそうでした。
ステキなブーケを、ありがとうございました。
このメールを開けたのは翌日の月曜日、仕入れに行く前だったのですが、
これを読んで一気に眠気も覚め、元気がむくむく沸いてきて、やる気100%で仕入れに行くことができました。
ホントにこちらこそこちらこそありがとうございます。
そんなやる気100パーで仕入れた昨日のお花はホントにかわいい子ぞろいなんですからぁ。
スカビオサ
(ナナビオラ)
紫色のスカビオサ。
名前がかわいい~~。
ヒヤシンス
(アンナマリエ)
アンナマリエって、
いったい誰?って名前ですね。(^^;
チューリップ
(ベルソング)
これは昨日撮影なので、なんだかお行儀悪いですが、
今朝は全員背筋を伸ばしています。(^^)
フリンジ咲きはおちょぼ口みたいでかわいいですね。
バラ(ダイアナ)
このアプリコット色がステキすぎです~~。
ニゲラ
みなさんお待ち兼ねのニゲラの季節がやって来ましたよ~。
わたしだけですか?(^^;
こないだからニゲラを見かけるようになっていて、ニゲラ好きなわたしはムズムズしていたのですが、もう少しわたしの希望価格になるまで待とうと、じっとじっと我慢していたのですね。
で、昨日も、我慢我慢・・・とひたすら耐えておりました。(笑)
けど、一旦生花の仕入れを終えて、資材の仕入れを済ませて、駐車場に戻って・・・
やっぱりいいやん!希望価格がなんやねん!欲しいものを欲しいと言おう!って急に奮い立ち・・・
ニゲラを買いにダッシュしたのでした。(笑)
そんなニゲラをどうぞよろしくお願いします。(^^)
オーダーメイドでアレンジ・花束お作りします。
2つ並べて自転車の前かごに乗せたら、なんとなくお雛様とお内裏様みたいでチョッと笑ってしまいました。

ラナンキュラス(雪てまり)
ガーベラ(プチフロマージュ)
コワニー
アセビ

バラ(グランス)
チューリップ(ベルソング)
スイトピー(エリー)
ドラセナ
こういうご予約のアレンジは、ゆっくり落ち着いてお花を選んだり、形が納得いかなくて組みなおしたりしてるんです。
あんまりその成果出てないぞって突っ込まれるかもしれないけれど。。。(^^;
でも普通に町のちっちゃな花屋だから、ご予約よりその場でお作りする方が多いわけで、
毎回のように後から
やっぱりあそこはこの花だったよなぁとか、ホントに気に入ってもらえたのかなぁとか、しばらく悶々・・・なのです。
日曜日の朝にピアノの発表会に出られる小さな女の子のためのちっちゃなブーケをお作りしました。
ドレスはブルーだそうです。
それを聞いたとたんに、わっ、かわいい♪ ちっちゃな女の子のブルーのドレス♪ ってなんだか勝手に思い浮かべて、
ブルーのドレス、ブルーのドレスって頭の中で呪文のように唱えながら
できるだけ早く、お待たせしないように、せっせとがんばってお作りし、
お客さんも「かわいい♪」って言ってくださったんですけど。。。
後から恒例の一人反省会。(^^;
そしたらこんなにうれしいメールをいただいたのです。(^^)
今日は、娘の初めての、ピアノの発表会でした。
すごく、緊張し~ で、去年は、がちがちで、舞台に上がる事も出来なくて。。。
前日の夜
「曲が終わったら、お姉ちゃんが、お花を渡しに行ってよいかな?」
と聞くと、恥ずかしそうに、うなずいてくれました。
お花屋さん、開いててよかった~
ドレミの歌♪にも、娘にも、ドレスにも、ぴったりでした。
発表が終わった後も、ずっと、お花を持って、嬉しそうでした。
ステキなブーケを、ありがとうございました。
このメールを開けたのは翌日の月曜日、仕入れに行く前だったのですが、
これを読んで一気に眠気も覚め、元気がむくむく沸いてきて、やる気100%で仕入れに行くことができました。
ホントにこちらこそこちらこそありがとうございます。
そんなやる気100パーで仕入れた昨日のお花はホントにかわいい子ぞろいなんですからぁ。

(ナナビオラ)
紫色のスカビオサ。
名前がかわいい~~。

(アンナマリエ)
アンナマリエって、
いったい誰?って名前ですね。(^^;

(ベルソング)
これは昨日撮影なので、なんだかお行儀悪いですが、
今朝は全員背筋を伸ばしています。(^^)
フリンジ咲きはおちょぼ口みたいでかわいいですね。

このアプリコット色がステキすぎです~~。

みなさんお待ち兼ねのニゲラの季節がやって来ましたよ~。
わたしだけですか?(^^;
こないだからニゲラを見かけるようになっていて、ニゲラ好きなわたしはムズムズしていたのですが、もう少しわたしの希望価格になるまで待とうと、じっとじっと我慢していたのですね。
で、昨日も、我慢我慢・・・とひたすら耐えておりました。(笑)
けど、一旦生花の仕入れを終えて、資材の仕入れを済ませて、駐車場に戻って・・・
やっぱりいいやん!希望価格がなんやねん!欲しいものを欲しいと言おう!って急に奮い立ち・・・
ニゲラを買いにダッシュしたのでした。(笑)
そんなニゲラをどうぞよろしくお願いします。(^^)

+++END+++
■
[PR]
by kuro2008
| 2012-02-21 10:58
| 花束
|
Comments(0)