2018年 04月 30日
ゴールデンウイーク真っただ中。 |
ゴールデンウィーク真っただ中です。
お客さま情報によりますと、繁華街はすごい人らしいですが、
繁華街から一歩離れたここら辺は、皆さんどこかへお出かけのご様子で、静かな休日となっております。
ちょっとお久しぶりの更新です。
地味にやっているインスタもこのブログも滞っておりました。
決して忙しかったわけではありません。
審議拒否のような正当なストライキではなく、ただのサボりでございます。
もうサボりだすと歯止めがききません。
心を入れ替えました。ハイ!
ハイドランジア
これからとってっも重宝するグリーンのアジサイです。
バラ
(アプリコットファンデーション)
色も形も好きなバラなのですが、
今日のトゲがすさまじく、細かくて頑丈なトゲがぎっしりで、めんどくさくて。。。
あなたのことが嫌いになってしまいそうでした。m(__)m
シャクヤク
(ラテンドレス)
白の八重咲き。
美しく咲く予定です。
ダリア
(ホワイトミルフィーユ)
小ぶりのかわいいダリア。
なのに葉っぱがとっても大ぶり。
フランネルフラワー
なんだか今日は白いお花が多いです。
お供えのオーダーがあったわけでもないのに。
朝の気分に色が付いてなかったんでしょうか?
ソケイ
これ何?って聞かれそうなので調べてみると「モクセイ科」の樹木でした。
モクセイ科とは何?ってそこまでは調べておりません。
わたし的には、フラワースクールで時々出てきた植物です。
お店のホームページはこちらです。
お客さま情報によりますと、繁華街はすごい人らしいですが、
繁華街から一歩離れたここら辺は、皆さんどこかへお出かけのご様子で、静かな休日となっております。
ちょっとお久しぶりの更新です。
地味にやっているインスタもこのブログも滞っておりました。
決して忙しかったわけではありません。
審議拒否のような正当なストライキではなく、ただのサボりでございます。
もうサボりだすと歯止めがききません。
心を入れ替えました。ハイ!

これからとってっも重宝するグリーンのアジサイです。

(アプリコットファンデーション)
色も形も好きなバラなのですが、
今日のトゲがすさまじく、細かくて頑丈なトゲがぎっしりで、めんどくさくて。。。
あなたのことが嫌いになってしまいそうでした。m(__)m

(ラテンドレス)
白の八重咲き。
美しく咲く予定です。

(ホワイトミルフィーユ)
小ぶりのかわいいダリア。
なのに葉っぱがとっても大ぶり。

なんだか今日は白いお花が多いです。
お供えのオーダーがあったわけでもないのに。
朝の気分に色が付いてなかったんでしょうか?

これ何?って聞かれそうなので調べてみると「モクセイ科」の樹木でした。
モクセイ科とは何?ってそこまでは調べておりません。
わたし的には、フラワースクールで時々出てきた植物です。

+++END+++
▲
by kuro2008
| 2018-04-30 14:52
| 今日のお花たち
2018年 04月 22日
5月13日、母の日です。 |
とりあえず、ホームページに母の日のお知らせだけ出しときました。(^^;
昔のように母の日用のページを作ることもなく、手抜き感丸出しです。
いや、決してやる気がないわけではなく、体力的にたくさんのご注文をかき集めて・・・っていうよりも、
いかに無事に倒れず母の日を乗り越えられるかということに主眼が移っているのだと思うんですね。
そういうわけで、プリザのアレンジだけでも着々と作っておこうと張り切ってみたら、
いきなりフローラルテープが無くなってしまいました。ガーーーン。
ガーーーンと言いながら、心の奥底で、
仕方ないなぁ今日はもうこれ以上できない。ってことは、休憩??(^^)
と喜んでしまいます。
いつからこんなダメな子になってしまったのでしょう。(^^;

・・・お誕生日お祝いのアレンジです。

・・・社長就任お祝いのアレンジです。

・・・古希のお祝いアレンジです。
お店のホームページはこちらです。
昔のように母の日用のページを作ることもなく、手抜き感丸出しです。
いや、決してやる気がないわけではなく、体力的にたくさんのご注文をかき集めて・・・っていうよりも、
いかに無事に倒れず母の日を乗り越えられるかということに主眼が移っているのだと思うんですね。
そういうわけで、プリザのアレンジだけでも着々と作っておこうと張り切ってみたら、
いきなりフローラルテープが無くなってしまいました。ガーーーン。
ガーーーンと言いながら、心の奥底で、
仕方ないなぁ今日はもうこれ以上できない。ってことは、休憩??(^^)
と喜んでしまいます。
いつからこんなダメな子になってしまったのでしょう。(^^;




+++END+++
▲
by kuro2008
| 2018-04-22 15:48
| アレンジメント
2018年 04月 20日
シャクヤク始めます。 |

(華燭の典)
そろそろシャクヤクを始めましょうかね。。。
咲くのか?まだ咲かないのか?とヤキモキさせてくれるお花です。

(チャイムパープル)
背景がごちゃついています。
紫色のカンパニュラです。

(プリティパープル)
今週末、古希のお祝い案件があるため
紫色を意識しての仕入れです。

(ドゥビウム)
ちょっとしたアクセントになるお花です。

ピンクダイヤモンド
白いのがシェドーブル
スプレーバラがミスティックサラ。

+++END+++
▲
by kuro2008
| 2018-04-20 15:48
| 今日のお花たち
2018年 04月 18日
豪華版お供えアレンジ |

華やか、プラス持ちのいいお花でとのご希望です。
母の日にも毎年大活躍なプリザのミニアレンジなのですが、
とうとう器が廃番になってしまったもようです。大ピンチ!!
明後日の仕入れで代わりになる器を探すこと、ミニアレンジにこだわらず今ある器で少しでも前に進むこと・・・ガンバレ!

+++END+++
▲
by kuro2008
| 2018-04-18 15:21
| アレンジメント
2018年 04月 17日
入学式のお花 |
今日のノルマは母の日に取り組める環境を整えるため事務仕事などを片付けていくことです。
と、昨日決意しました。
まずは仮置きのフォルダに溜まった画像を整理することから始めることにします。
というわけで・・・
入学式のお花をアップします。



この日は定休日でした。定休日返上です。
なので、ちょっとでも早く帰宅できるようにパワー全開でがんばったことを思い出します。
まだ10日余りしか経っていないのに遠い昔のことのよう。。。
お店のホームページはこちらです。
と、昨日決意しました。
まずは仮置きのフォルダに溜まった画像を整理することから始めることにします。
というわけで・・・
入学式のお花をアップします。



この日は定休日でした。定休日返上です。
なので、ちょっとでも早く帰宅できるようにパワー全開でがんばったことを思い出します。
まだ10日余りしか経っていないのに遠い昔のことのよう。。。

+++END+++
▲
by kuro2008
| 2018-04-17 10:13
| アレンジメント
2018年 04月 16日
ブラウンアイ |

(ブラウンアイ)
確かに茶色いお目目がかわいいっ。
小輪のマーガレットはマトリカリアにそっくりです。
それなのに、マトリカリアも仕入れてしまったという。。。(^^;
とてもかわいい店内となっております。

(ピッピミナミ)
優しい色(^^)

(グランブルー)
今回は深いブルー。

(ブルーサワー)
花びらが特徴的なトルコです。

(サンダーランド)
懐かしい雰囲気のあるお花です。
さてさて、今年の母の日は5月13日です。
ってことは・・・もう1か月を切ってるってことですね。
もうそろそろポスターとか貼った方がいいのかな?
やる気のある花屋さんではもうすでに今年の母の日アレンジが発表されていることでしょう。。。
なのにまだ動き始められないわたし・・・
決してやる気がないわけではございません。(←ホンマか?)
とりあえず、明日は母の日に取り組める環境を整えるため、事務仕事や細々したことを片付けようと思います!
(↑なんで、今からやらないの??)

+++END+++
▲
by kuro2008
| 2018-04-16 15:13
| 今日のお花たち
2018年 04月 14日
ヒマワリ |

(サンリッチオレンジ)
今季初で仕入れました。
撮影したのは昨日なのですが
一夜明けてみんなピン!としっかり上向きになり
いい感じです。

かわいい!!

いつもよりお手頃価格となっております。

(プレシャス)
中心がほんのりレモン色。
こちらも一夜明けて花びらの隅々までシャンとしています。

左上スプレーバラ/イルゼ
左下ピーチアバランチェ
赤いのが激愛

+++END+++
▲
by kuro2008
| 2018-04-14 15:34
| 今日のお花たち
2018年 04月 09日
白山吹 |
お花は初夏モードになってきたのに、ここ2・3日は真冬のような寒さです。
今日も寒い!!
白山吹
あの山吹色の山吹の白バージョンなのか?!と思って調べたら、
そこは全く別物らしいです。(^^;
梅花空木のようでもありますね。
カーネーション
(ミッシェル)
お上品なベージュピンク。
美しいです。
トルコキキョウ
(セレブターンブルー)
紫と白の複色で、キレイです。
バラ
ピンクの方はオール4ラブ
白い方は満々。
お店のホームページはこちらです。
今日も寒い!!

あの山吹色の山吹の白バージョンなのか?!と思って調べたら、
そこは全く別物らしいです。(^^;
梅花空木のようでもありますね。

(ミッシェル)
お上品なベージュピンク。
美しいです。

(セレブターンブルー)
紫と白の複色で、キレイです。

ピンクの方はオール4ラブ
白い方は満々。

+++END+++
▲
by kuro2008
| 2018-04-09 11:55
| 今日のお花たち
2018年 04月 07日
デルフィ2種 |
春のお花はほぼ終わりに近づいて、花市場は初夏モードになってきたような気がします。
デリフィニューム
(トリックブルー)
名前の通りブルーっぽい写りになってますが、
実際はブルーというより紫です。
デルフィにしては大きめなお花が縦のラインに並んで咲いていて、
これだけをざっくり飾るのもカッコいいかも♪
デルフィニューム
(プラチナブルー)
もう一つのデルフィはおなじみのスプレータイプです。
初夏モードになってきたなぁと感じる一品です。
トルコキキョウ
(ピンクサワー)
花びらのフリフリが少し特徴的です。
大きすぎず使いやすそうなトルコです。
バラ・スプレーバラ
画像容量節約のためバラたち一まとめの撮影です。
黄色のライトニング
ピンクのオキシジェン
スプレーバラはシンディです。
昨日から順調に旅立っております。
お店のホームページはこちらです。

(トリックブルー)
名前の通りブルーっぽい写りになってますが、
実際はブルーというより紫です。
デルフィにしては大きめなお花が縦のラインに並んで咲いていて、
これだけをざっくり飾るのもカッコいいかも♪

(プラチナブルー)
もう一つのデルフィはおなじみのスプレータイプです。
初夏モードになってきたなぁと感じる一品です。

(ピンクサワー)
花びらのフリフリが少し特徴的です。
大きすぎず使いやすそうなトルコです。

画像容量節約のためバラたち一まとめの撮影です。
黄色のライトニング
ピンクのオキシジェン
スプレーバラはシンディです。
昨日から順調に旅立っております。

+++END+++
▲
by kuro2008
| 2018-04-07 12:45
| 今日のお花たち
2018年 04月 03日
卒業式のお花 |
大変遅くなりましたが・・・っていうか、アップするのを忘れてましたが(^^;
卒業式のお花の写真です。



花材は同じなので3校分をこうして並べる必要があるのかどうか怪しいのですが、
3校まわって倒れそうになりながらがんばった証です。(^^;
今年の卒業式は曜日の関係で、本番3日前に生けなければならないという制約があったため、
かわいさより丈夫さ重視の花材となりました。
二日間放置されたわけですけど、3校とも無事だったことを確認できました。
入学式はそんな言い訳も通用しないので、ホントにかわいいお花を作らなければなりません。
仕入れは明日おこない、生け込み作業は明後日です。
明後日といいますと、大事な大事な定休日でございます。
定休日返上!!(ウェーーーーン)
でも営業日に臨時で店を閉めるよりもお客さまに迷惑をかけることはないので、
心置きなく仕事してきます!
しかし、一刻も早く家に帰ってくつろげるように全速力でがんばります。
お店のホームページはこちらです。
卒業式のお花の写真です。



3校まわって倒れそうになりながらがんばった証です。(^^;
今年の卒業式は曜日の関係で、本番3日前に生けなければならないという制約があったため、
かわいさより丈夫さ重視の花材となりました。
二日間放置されたわけですけど、3校とも無事だったことを確認できました。
入学式はそんな言い訳も通用しないので、ホントにかわいいお花を作らなければなりません。
仕入れは明日おこない、生け込み作業は明後日です。
明後日といいますと、大事な大事な定休日でございます。
定休日返上!!(ウェーーーーン)
でも営業日に臨時で店を閉めるよりもお客さまに迷惑をかけることはないので、
心置きなく仕事してきます!
しかし、一刻も早く家に帰ってくつろげるように全速力でがんばります。

+++END+++
▲
by kuro2008
| 2018-04-03 16:33
| アレンジメント